熊本の遊び場を届ける「アソビバ情報局」の「あゆ姫」です。
昔ながらの素朴な味わいのお団子を販売されている、熊本県合志市御代志にある「コーヤ万十」
早朝から、長打の列ができるほどの人気店。
今回は、コーヤ万十を紹介します。
【熊本県合志】行列できる!いきなり団子「コーヤ万十」!を紹介

熊本県合志市にある「コーヤ万十」
平日は朝の7:30から・土日祝日は朝7:00から営業されているお饅頭屋さん。
地元の人はもちろんのこと遠くからも買いに来る人も多い人気店。
長年、早朝から長蛇の列が続くお店です。
私は、7:00からの営業である休日に訪問。
7:05に到着したのですが…すでに長打の列。
30分以上並んでようやく購入することができました。
営業時間前からたくさんの方が並ばれているんですね。
すぐに私の後にも、かなり長い列ができていたので、私の後ろの人たちは1時間以上並ばれたかもしれませんね。
外観

コーヤ万十は、小さなプレハブで営業されています。
この小さなお店に、連日たくさんの人が美味しいお饅頭を求め長打の列を作っているってすごいなぁ。
駐車場

コーヤ万十の駐車場は、店舗の前に5・6台駐車可能。
私はラッキーなタイミングで駐車することができましたが、いかんせお客さんが多いので、全く駐車スペースは足りていません。
駐車場に車を停めることができれたらラッキー。
店内風景
コーヤ万十は、プレハブの入口で注文受付をされていて、窓口から商品を受け取るスタイルです。
場所
お店の詳細情報(営業時間など)
≪コーヤ万十≫
住所:熊本県合志市御代志2037-4
電話:096-242-5546
営業時間:平日7:30~
土日・祝日7:00~
(なくなり次第閉店)
定休日:水曜日・木曜日・そのほか不定休
【熊本県合志】行列できる!いきなり団子「コーヤ万十」!アクセス方法
コーヤ万十の場所は、熊電の御代志駅近くから、合志市の旧庁舎を利用されている「ルーロ合志213」方面へ。
ルーロ合志213の斜め前あたりに、コーヤ万十はあります。
通り添いに赤い大きな看板。
「コーヤ万十」と大きな文字で書かれているので、わかりやすいです。
【熊本県合志】行列できる!いきなり団子「コーヤ万十」!人気メニューや価格を紹介

コーヤ万十のメニューは3種類のみ。
- いきなり団子
- 米の粉団子
- おはぎ
あんこは、つぶあんorこしあんを選ぶことができました。
1個1個がしっかりした大きさですが、価格は全て1個120円とリーズナブル。
人それぞれお気に入り商品があるようで、同じ種類を大量に購入する人が多かったですが、中でも人気なのは「いきなり団子」のようでした。
いきなり団子は、1世帯50個までの制限あり。
え?50個も買う人はいないでしょ?と思ったんですが、並んでいる30分の間に複数人が50個のいきなり団子を購入されて帰られる光景を見かけたので驚き!
予約

早朝から長蛇の列ができているコーヤ万十ですが、事前に予約をすることも可能です。
今回、訪問してわかったことなんですが、断然予約がおすすめです!
事前に予約をしておくと、長蛇の列の隣に「ご予約の方は、こちらから並んでください」というレーンに並ぶことができます。

このレーンに並ぶと、〝今〟購入している人の次に割り込み購入することができるシステム。
そのため、予約レーンの人はほぼ待たずに商品を受け取ることが可能です。
予約は電話でのみ受付されています。
受付時間は、朝6:00~11:00まで。
(定休日は受付不可)
1個から予約が可能とのことです。
今回このシステムを知ったので、これは今後必ず予約をして行きたいと思いました。
【熊本県合志】行列できる!いきなり団子「コーヤ万十」!食べてみた感想

コーヤ万十の人気を甘く見ていた私は、早朝から30分以上並ぶとは思っておらず衝撃でしたが、無事コーヤ万十の商品をGET!
紙の包装紙に包まれて渡してもらえる昔ながらのスタイルにほっこりです。
今回は3種類全てを購入してみました。
1個1個のサイズが、とっても大きくずっしりと重いみがあってびっくり!

まずは、1世帯50個という制限が設けられるほど人気のいきなり団子。

どの種類もとっても大きく、ずっしりと重みを感じましたが、中でもこのいきなり団子のサイズ感と重みにはびっくり。

いきなり団子は、こしあんで注文しましたが、中にはたっぷりとあんこ。
あんこの奥には、巨大なお芋。
このお芋がとっても甘い♪
もっちりした薄皮の生地との相性が抜群で、これは人気な理由がわかる旨さです。
続いて、おはぎ。

おはぎは粒あんでお願いしました。
いやぁ、おはぎも大きいですね。
中には、しっかりめのもち米。

このサイズ感で、しっかり中にもち米が入っていると、なんだかあんこのおにぎりを食べているような感覚になりました(笑)
おはぎも、あんこの粒がしっかりしているんですが、すごく滑らかさもあり美味しかったです。
最後は米の粉団子。

とてもシンプルで昔ながらの素朴な味わいを、1番直で感じることができるお団子。
あんこは、こしあんを選びました。
とても滑らかな舌触り。

なんだかすごくホッとする美味しさがありますね。
あんこも美味しいですが、生地が優しい味わいで旨い。
各種あんこの種類を選ぶことができるので、つぶあんとこしあんでも舌ざわりや味わいが異なり、別の美味しさを楽しめそうですね。
どの種類もとても美味しく、ファンが多いのも頷けます。
手土産などで持参しても喜ばれそうですね。
【熊本県合志】行列できる!いきなり団子「コーヤ万十」!口コミや評判

コーヤ万十のネットでの口コミや評判を調べてみたところ、このような意見がありました。
- いきなり団子がダントツに美味しいし安いしサイコーです。
- 8時半に行ったのに、既に売り切れの商品があったのはびっくりした。
- いきなり団子が美味しいお店で、事前に電話での予約ができるのが嬉しい。
- 朝早くから営業されていて9時過ぎには完売のこともあるので早起きして行きます。
- いきなり団子の芋の厚みとあんこの美味しさに感動してリピ決定。
- 開店してすぐに完売となることも多いので、早い時間に訪問することをおすすめします。
- 過去に食べたいきなり団子の中で1番美味しいと思うお店です。
Googleマイビジネスや食べログの口コミや評判
コーヤ万十のGoogleマイビジネスや食べログでの口コミや評判を調べてみたところ、このような意見がありました。
- 1人50個までの制限があるけど、50個買っている人がいるのがすごい。
- 早朝から行列ができる人気店。
- 間違いなく自分の中では史上ナンバー1のいきなり団子です。
- サイズが大きく皮がもちもちしていて、本当に美味しくておすすめです。
- 全体のバランスが絶妙で人気なのがわかります。
- 絶対大満足するので、美味しいいきなり団子を探している人は食べてみて!
- いきなり団子は別格ですが、桜餅やおはぎなども美味しいですよ。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
早朝より長打の列ができるコーヤ万十。
ぜひ、食べてみてください。
